cocos2d-js Transition 一覧( CCTransitionPageRurn CCTransitionProgress 編)

Transition 全体一覧

nisenabe.hatenablog.com

一覧

ここでは下記の Transition についての gif を貼ってある。

CCTransitionPageTurn.js に定義

  • cc.TransitionPageTurn

CCTransitionProgress.js に定義

  • cc.TransitionProgressRadialCCW
  • cc.TransitionProgressRadialCW
  • cc.TransitionProgressHorizontal
  • cc.TransitionProgressVertical
  • cc.TransitionProgressInOut
  • cc.TransitionProgressOutIn

動作確認環境

続きを読む

cocos2d-js Transition 一覧

Transition とは scene を移動する際にエフェクトを入れるようなやつらしい。

中の実装としては cc.Scene でありユーザの指定した cc.Scene 間を別の cc.Scene でつなぐ用な感じ。自分で Transition を作る場合は cc.Transition を継承したクラスを作るとよさそう。

cocos2d-js の デフォルトでは下記のような Transition が作られる。

CCTransition.js に定義

  • cc.TransitionSceneOriented
  • cc.TransitionRotoZoom
  • cc.TransitionJumpZoom
  • cc.TransitionMoveInL
  • cc.TransitionMoveInR
  • cc.TransitionMoveInT
  • cc.TransitionMoveInB
  • cc.TransitionSlideInL
  • cc.TransitionSlideInR
  • cc.TransitionSlideInB
  • cc.TransitionSlideInT
  • cc.TransitionShrinkGro
  • cc.TransitionFlipX
  • cc.TransitionFlipY
  • cc.TransitionFlipAngular
  • cc.TransitionZoomFlipX
  • cc.TransitionZoomFlipY
  • cc.TransitionZoomFlipAngular
  • cc.TransitionFade
  • cc.TransitionCrossFade
  • cc.TransitionTurnOffTiles
  • cc.TransitionSplitCols
  • cc.TransitionSplitRows
  • cc.TransitionFadeTR
  • cc.TransitionFadeBL
  • cc.TransitionFadeUp
  • cc.TransitionFadeDown

CCTransitionPageTurn.js に定義

  • cc.TransitionPageTurn

CCTransitionProgress.js に定義

  • cc.TransitionProgressRadialCCW
  • cc.TransitionProgressRadialCW
  • cc.TransitionProgressHorizontal
  • cc.TransitionProgressVertical
  • cc.TransitionProgressInOut
  • cc.TransitionProgressOutIn

動作確認環境

動作例

動きを確認できる gif を作ったけど多くて重いので幾つかの記事に分ける。

nisenabe.hatenablog.com

nisenabe.hatenablog.com

cocos2d-js シーン動作確認用の色の付いたシーンを作る

Transition とかの動作確認にとりあえずシーン切り替え前切り替え後でシーン変わってるっていうのを確認したかったので簡単なシーンを作ってみる。

単にシーン全体に色が付いてるだけのもの。

コード

gisteef2f295d068ad558c65

使用例

cc.color を指定して渡す。

 cc.director.runScene(new ColorScene(cc.color(255,255,0,255)));

tmx からオブジェクトを取得した時の object の中身

tmx ファイルで下記のような オブジェクトを設定する

 <objectgroup name="event" width="70" height="70">
  <object name="1" x="448" y="1824" width="96" height="64"/>
 </objectgroup>

TMXTiledMap の getObjectGroup() で取得した TMXObjectGroup で getObjects() した場合下記のようなデータが取れる

f:id:nise_nabe:20150330095822p:plain

cocos2d-html5 での座標系と tmx で指定された座標系は異なるので y の値が違うようにみえる。 "タイルのサイズ * タイルの数 = 2240" と "object の y 座標 = 1824" と "height = 64" で "2240 - 1824 - 64 = 352" となり一致する。

nodejs で node_redis の hmset/hgetall を使ってデータを保存する

単純な key => value の object の形のデータならいいけど value が更に object だった場合に [Object object] という文字列が入ってしまうので そこから先を json 文字列にして保存してしまう作戦。

コード

// data を格納する
var client = redis.createClient(CONFIG.port, CONFIG.host);
data = _.map(Object.getOwnPropertyNames(data), function(num, key) {
    return JSON.stringify(data[key]);
});
client.hmset(storeKey, data);
var client = redis.createClient(CONFIG.port, CONFIG.host);
client.hgetall(storeKey, function(err, data) {
    var result = _.map(Object.getOwnPropertyNames(val), function(num, key) {
        return JSON.parse(data[key]);
    })
    // result を使う
});

DragonflyBSD v4.0 アップデートログ

#

  • v4.0.1.2.gf72e0-RELEASE
  • v4.0.3.3.g3c301-RELEASE

ログ

実行内容とかかった時間

$ sudo time make buildworld
    11478.65 real      7470.14 user      4075.06 sys 
$ sudo time make buildkernel
     2302.44 real      1472.55 user       803.67 sys 
$ sudo time make installworld
      188.20 real        14.85 user       100.26 sys 
$ sudo time make installkernel
       82.24 real         6.14 user        36.80 sys 

Eclipse プラグインで Preferences 内にパスワードフォームを表示する

StringFieldEditor を生成して setEchoChar() を使う

参考

eclipsecoder/PreferencesPage.java at master · fornwall/eclipsecoder · GitHub

Eclipse プラグインのプリファレンスでパスワード指定 (プログラマーですが、何か?(I am a software programmer.))

jface - eclipse field editor for password - Stack Overflow